August 2006

August 25, 2006

サラリーマン生活も3年

火災保険において保険金を請求するときに
放火でない(悪意・重過失でない)ことの証明責任は
保険金請求者が負うのか?
それとも保険会社が負うのか?

保険法、きちんと勉強してみるとなかなか面白い。

仕事上、色んな法律を薄く広く知る必要があるので
業務時間中に勉強する機会が結構あります。
僕の仕事の場合、

労働法(労基法・安衛法・派遣法)
独占禁止法(下請法)
民法・商法・会社法
登記法・供託法
民事訴訟法(訴訟法・執行法・保全法)
破産法(破産法・民事再生法・会社更生法)
保険法
著作権法
個人情報保護法

こんなのに良く触れる機会があります。

どの法律もなかなか面白いのですが
悲しいかな、司法試験の知識は
実際はあまり必要ないような気もします。

もうすぐサラリーマン生活3周年。
我ながらつくづく宮仕えには向いていないと思いつつ
いつの間にか3年過ぎたという感じです。
そろそろ、法務としても少し成長したいところです。
3年といえば、教育訓練給付金が使えるので、
何か受講でもするかな・・・・
imakun7319 at 22:53|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)

August 19, 2006

仕事にも苦楽あり1

最近、お仕事で子会社の清算手続きをやっています。

今回、会社法が制定されたことで
株式会社の清算はかなり簡素化されました。
中でも、裁判所の監督が原則廃止されたのが
まあ我々事務方にとってはありがたいことです。

いま清算手続は最後の段階に来ていて
あとは清算結了の株主総会を開いて、
結了登記をするだけ。

解散後の重要書類保存は原則、清算人が行うのですが、
旧商法では、保存者を裁判所が選任してました。
今はもうそんな面倒な手続きもなく、
書類は会社の倉庫に放り込んでおしまい!です。

あー何と楽になったことよ・・・。

一方で、楽ちんな仕事ばかりでもありません。
ずーっと頭が痛いのは社員の懲戒処分。

ついこの前まで、リアルニートだった僕が
今や立派な死刑執行人ですよ・・。
会社のコア業務の一環とはいえ、心境は複雑です。

毎日、労働法関係の書籍を読み、判例を繰りながら
会社側の立場から理論武装を考え中なのです。

会社側から労働者を解雇する場合、
契約自由の原則が大幅に修正されることになり
いわゆる「社会的相当性」が強く要求されるためです。
(労働基準法が改正され、これは明文化された)

正直、この件は御役御免にならないものか、と
思っているのですが、
これも僕の大切な仕事の一つなので
そうもいかず・・。

こんな感じで悩ましい毎日を過ごしています。





imakun7319 at 21:52|この記事のURLComments(5)TrackBack(0)

August 14, 2006

暑い夏の日に誓いを立てて

今年の司法試験は
仕事と重なり受験できませんでした。
8回目にして連続受験は断絶。

択一の日は、
何だかそわそわして仕事なんて手に着かない。
今までの自分の努力を
自分が裏切ったような気がして
強引にでも休めばよかったと激しく後悔しました。

東京に受験仲間が一人いるのですが、
彼も択一に9回落ちてる猛者。
僕と同じく、もうみんなに「あいつは何やっても受からない」
そう思われていました。

だけど、彼は他人の嘲笑なぞどこ吹く風。
一心不乱、地道に努力した結果、
今年見事に50点オーバーで択一突破。
その精神力には脱帽するほかありません。
論文受かってるといいなあ。

ふりかえって、僕。
他人が9年かかって択一受かったからといって
自分も受かるだろうなんて厚かましいことを
思っているわけではありません。

だけど一度は心に固く決めたことを
仕事を理由に放り出した自分が余りに情けない。
僕の10年は何だったのか?

来年からもう一度受験をします。
法務省から「もう氏んでいいよ」と言われるまで
受け続けようと思います。




imakun7319 at 08:34|この記事のURLComments(3)TrackBack(0)

August 13, 2006

なぜ、いま大学か?5

「この年になって何で大学にまた入ったの?」と
聞かれることがあります。

すげー熟考して決めたわけじゃないんだけど、

「法務部員として恥ずかしくない程度に一通り法律を勉強したい」

動機はこれに尽きます。

「仕事には慣れた」なんてえらそうなこと書きましたが、 
やはり、文学部卒の僕としては
法律の何たるか、なんて全く知らないわけです。

ダットサンと内田民法・弥永会社法しか読んだ事ない僕が
独禁法・下請法とか保険法とかレポート書いたりする。
決して安くない給料を貰う以上
これじゃやっぱりマズイだろう、と。

こないだは信託法で、
不動産信託の受益信託がどうしたとか、
アセットマネジメント契約がどうだとか
受験時代には目にもしなかった文字がたくさん出てきて
困り果ててしまいました。(何とか乗り切りましたが)

AM契約・PM契約が「午前契約・午後契約ですか?」なんて
香ばしい冗談すら出てこないくらい
困る場面もあるわけです。

こんな感じで、
いつまでも択一六法片手で
事が足りるような法務でいられるわけもなく
一通りの法律は考え方を理解する必要に迫られていました。

また、会社法が制定されたり、
民法が口語改正されたり、
ちっとは齧っている法律ですら基本から読み直さないと
時代に大きく後れていることも感じていました。

そんな中、目に入ったのが
通信制大学だった、というわけです。

現在のところは
スクリーングに参加する時間まではないので
業務時間中の空き時間を利用して
基本書を読み、判例にあたり、レポートを書く。
これに徹しています。

そんな僕を

ロースクールに行くまでの資金を溜めるまでの
暇つぶし 

そんな風に揶揄する人も中にはいますが(笑)
まあ、ぼちぼちやっていこうと思っています。

imakun7319 at 15:32|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)

August 12, 2006

復活の狼煙を細々と上げるの巻

えー、残暑厳しき折、
みなさまいかがお過ごしでありましょうや?

今は2006年夏。
いつの間にか33歳にならんとしています。
時間の流れの速さは余りにも恐ろしい。

もうすぐ転職して1年。
すっかりサラリーマン生活が板につきました。
朝6時半に家を出て夜10時に帰宅する生活。

仕事は相変わらず法務関係。
今は某会社の清算手続と派遣関係の法律処理、
いくつか損害賠償関係の揉め事を担当しております。
うちの会社はメーカー関係ですが、
ホールディング制を敷いていて
知的財産戦略室などいう別組織があるので
知的財産系のお仕事は一向に来ません・・。
そりゃそうか。

仕事は、内容的に前職からほぼ変わらないので
さほど苦労もせずに慣れました。
最近は、幹部研修を兼ねた(?)異動などの噂もちらほら聞きますが
周囲の理解を頂戴しながらぼちぼち楽しく過ごしております。

その他の変化といえば、大学生になりました(笑)
某大学法学部の通信教育過程で3年次編入。
毎日、会社の業務の合間にレポートを
セコセコ必死に書いています。

業務時間中、ヒマなら勉強していいよと言われてるけど
司法試験の問題集を開くわけにはいかないなあ。
まあ、大学のレポートがいいとこでしょう。

最近は、こんな感じで過ごしております。

imakun7319 at 08:48|この記事のURLComments(3)TrackBack(0)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: